~ヨガジャーナル~
納豆は腸活のサポートが期待できる食品です。特に注目したいのは「食物繊維」と「納豆菌」の働きです。白菜は、実は腸をととのえるのにぴったりの野菜であり、納豆との組み合わせも良いです。納豆を食べるのであれば、そこに白菜をプラスしてみましょう。白菜は特に不溶性食物繊維が豊富で、腸の中の老廃物や有害物質を掃除して便とともに排出します。納豆に含まれている食物繊維との組み合わせで、より腸をととのえるようにサポートしてくれるでしょう。おすすめなのが「白菜の浅漬け+納豆」です。前日の夜に、ざく切りにした白菜を塩で軽く揉んで浅漬けにしておけば、翌朝はそのまま納豆に混ぜるだけで取り入れられます。
https://yogajournal.jp/27232

長谷部式健康会・・・健康法にはコツがある!
since1979 ――――――――――――――――――――――――――――
〒491-0046 愛知県一宮市天王2-7-35-102  tel 0586-46-1258 fax0586-46-0367
https://hasebe-kenko.com