~ヘルスデーニュース2025.10.13~
人々の平均寿命が100歳を超えることはないようだ。20世紀前半に高所得国において達成された平均寿命の延長ペースが大幅に鈍化し、その結果、1939年以降に生まれた世代の平均寿命が100歳に達することはないと予想されたのだ(米ウィスコンシン大学)。
研究グループによると、20世紀初頭には医学の進歩と生活の質(QOL)の向上により乳児死亡率が急速に低下し、それが平均寿命の延長に大きく貢献したという。
しかし、現在の乳児死亡率は非常に低いため、平均寿命の延長ペースは鈍化し、高齢者の医療の向上だけでは、これまでの寿命延長ペースを維持するのに十分ではないとの見方を研究グループは示している。
https://www.carenet.com/news/general/hdn/61423
【今の日本、ほぼ最長か!?】
長谷部式健康会・・・健康法にはコツがある!
since1979 ――――――――――――――――――――――――――――
〒491-0046 愛知県一宮市天王2-7-35-102 tel 0586-46-1258 fax0586-46-0367
https://hasebe-kenko.com