がん難病も怖くない 健康とは自分の努力で 体質別全身温熱療法で健康を取り戻す テレビや雑誌でも効果実証された長谷部式排毒健康法を紹介 悪病退散 病気のすみつけないからだづくりを目指します
健康会ニュース

健康医学ニュース

にんじんを生で食べるとビタミンCを破壊するって本当?

~ヨガジャーナル2024.3.24~にんじんには「アスコルビナーゼ」という酵素が含まれています。この酵素はビタミンCを含むほかの食材と一緒に食べるとせっかくのビタミンCを破壊してしまうと言われてきました。しかし、近年の研 …

妊婦へのRSVワクチン、第3相試験が早期中止

~日経メディカル2024.4.8~ベルギーGSK Belgium社のIlse Dieussaert氏らは、乳児の呼吸器合胞体ウイルス(RSV)感染症を予防する目的で、RSV融合前F蛋白質ベースのワクチン(RSVPreF3 …

老化を防ぎたいならコレに気をつけて

~Tarzan2024.4.2~AGEは、糖質とタンパク質のアミノ基が結びついて生じる。基本的にタンパク質が豊富な肉類や魚介類に多い傾向がある。「高温で加熱するほど、食品中のAGEは増えます。とくに黒く焦げた部分にはAG …

睡眠の質と「睡眠時無呼吸」が認知能力に影響する可能性

~magmagニュース2024.3.28~一般地域の5つの集団からなる5,946人対象。循環器疾患や骨粗鬆症の状態等、他の状態像を揃え、眠りの状態による認知能力への影響を5年の経過で調べています。睡眠モニターで記録された …

新型コロナによる世界の死亡率と平均余命への影響

~ケアネットニュース2024.3.22~世界の成人死亡率は、2020年および2021年の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)パンデミック中に著しく上昇し、それまでの減少傾向が逆転した一方、小児死亡率は以前より緩や …

高齢者の身体活動量、推奨値を変更/厚労省

~ケアネットニュース2024.3.19~厚生労働省は身体活動・運動に関する推奨事項や参考情報をまとめた「健康づくりのための身体活動・運動ガイド 2023」を2024年1月に公表。「健康づくりのための身体活動基準 2013 …

様々な癌で診断から数年間、骨折リスク増

~日経メディカル2024.3.6~20種類の癌の病歴と骨折リスクについて検討するコホート研究を行い、癌の病歴がない対照群に比べ、様々な癌で骨折リスクの増加が観察された(英国London大学)。骨折のハザード比が最も大きか …

長生きの弊害、「健康寿命」が短縮

~ウォ~ルストリートジャーナル2024.3~米ワシントン大学保健指標・保健評価研究所(IHME)の「世界の疾病負荷研究」による最新データの分析によると、人生のうち健康な状態で過ごせた割合の平均は2021年に83.6%とな …

キャベツの芯…捨てないで!多い栄養価?

~2024.3.10ヨガジャーナル~スープや炒め物、サラダなど色々な料理に合って使い勝手のよいキャベツ。値段も安価で手に入りやすく、常備している野菜の一つではないでしょうか。そんなキャベツですが、芯まで使っていますか?実 …

ベンゾ1錠より呼吸法、不安時は「息を吐け!」

~2024.3.6日経メディカル~不安を訴える患者に対して、抗うつ薬(SSRIまたはSNRI)の処方経験がなく、処方の仕方が分からないという医師はいまだに存在する。一方、不安に著効するベンゾジアゼピン系(BZ系)抗不安薬 …

« 1 9 10 11 82 »
facebookページリンク
GetAdobe

PDF形式の書類の閲覧・印刷にはAdobe Readerが必要です。上画像リンクよりダウンロード(無償)して利用ください。

PAGETOP
Copyright © 長谷部式健康会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.