健康医学ニュース
分娩様式と産後うつ病との関連
2021年9月21日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2021.9.20~産後うつ病は、母親の自殺などを含む健康への悪影響と関連している。分娩様式は、産後うつ病のリスク因子といわれている。産後うつ病の発症率は、出産1ヵ月後で3.7%、6ヵ月後で2.8%。 …
コロナ禍でも死亡数は11年ぶりに減少
2021年9月21日 健康医学ニュース
~日経メディカル2021.9.13~厚生労働省は2020年の人口動態統計(確定数)を公表した。昨年の死亡数は137万2755人で11年ぶりに減少していた。死亡の減少数は全体で8338人となり、最も減少数が多かったのは肺炎 …
麻酔を用いた出産と産後うつ病との関連
2021年9月14日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2021.9.9~麻酔を用いた普通分娩は、麻酔を使わない普通分娩と比較し、出産後6ヵ月間の産後うつ病リスクが高かった(aOR:1.233)。しかし、このリスクは出産後1年で低下した。麻酔を用いた出産を …
膵臓がん「午後の紅茶」で早期発見!画像ハッキリと
2021年9月14日 健康医学ニュース
~MSNニュース2021.9.7~元大阪国際がんセンター副院長・片山和宏さん:「超音波の検査の時に水分としてはミルクティーが非常に良かったと。非常に膵臓がよく見えるので『膵臓がん』早期発見にすごく有力です」胃の中に何を入 …
新型コロナワクチン接種後死亡数が多いのはなぜ?
2021年9月7日 健康医学ニュース
~youtube動画2021.9.3~CBCアナウンサー大石邦彦氏解説。ワクチン接種が進む中、接種後の死亡例が増えている?新型コロナワクチン接種後死亡数1093人、対してインフルエンザワクチン接種後死亡数6人、100倍以 …
子供たちはどこで感染しているのか/厚労省
2021年9月7日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2021.8.31~年齢階級別による感染の多い場所は下記の通り(上位2つ)。・3~5歳:自宅(59.8%)、福祉施設[児童](19.8%)・6~12歳:自宅(76.6%)、学校など(14.6%)・13 …
ファイザー製ワクチン、SARS生存者で強力な交差性中和抗体産生
2021年9月2日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2021.8.27~シンガポール(Duke-NUS Medical School)は、SARS生存者(SARS-CoV-1の既感染者)で、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対すPfizer- …
歯周病の予防・治療で良好な血糖コントロールと合併症予防
2021年9月2日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2021.8.25~糖尿病と歯周病の関係は双方向性である。糖尿病患者では1型糖尿病、2型糖尿病にかかわらず歯周病の発症および罹患率が増加していることが確認されている。ドイツにおける報告では、とくに歯周 …
米、ファイザー製ワクチンを正式承認 義務化の動き加速へ
2021年8月24日 健康医学ニュース
~AFP通信2021.8.24~米食品医薬品局は23日、米製薬大手ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンを正式承認した。感染力の強い変異株「デルタ株」が国内で猛威を振るう中、今回の正式承認によりワクチン義務化の動きが加 …
ニフティの「先生に関するアンケート調査」
2021年8月24日 健康医学ニュース
~アンケートによると2021.8.21~・小中学生中心に子ども4481人対象 ☆好きな先生や尊敬する先生はいる?・いる 74%・いない 26% ★4分の3もいて、良かった。 ☆その先生のどういうところが好き?1.話がおも …