がん難病も怖くない 健康とは自分の努力で 体質別全身温熱療法で健康を取り戻す テレビや雑誌でも効果実証された長谷部式排毒健康法を紹介 悪病退散 病気のすみつけないからだづくりを目指します
健康会ニュース

健康医学ニュース

ビタミンD値はCOVID-19の罹患率や転帰に関連する?

~ヘルスデーニュース2020.6.2~ビタミンD値が高い国ほどCOVID-19の罹患率、死亡率が低いという。イタリアやスペインなど南欧の人々は、皮膚の色素が濃いためビタミンDの合成量が少ないと考えられ、その一方で、北欧の …

中高年女性の前兆ある片頭痛、心血管疾患発生リスクと関連

~ケアネットニュース2020.6.19~45歳以上の女性医療従事者を対象としたコホート研究において、前兆のある片頭痛を有する女性は、前兆のない片頭痛を有する女性または片頭痛なしの女性と比較して、心血管疾患(CVD)発生率 …

周術期のCOVID-19、術後肺合併症や死亡への影響は

~ケアネットニュース2020.6.15~手術を受けた重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)感染患者では、2割以上が30日以内に死亡し、約半数が術後肺合併症を発症しており、全死亡例の約8割に肺合併症が …

「普通の風邪」による免疫が新型コロナウイルスを撃退する?

~WIRED2020.5.31~新型コロナウイルス(正式名称は「SARS-CoV-2」)に感染したことのない人たちでも、このウイルスに反応する免疫細胞をすでに持っている可能性がある──。そんな研究結果が、このほど明らかに …

新型コロナ抗体検査が日本でも始動

~ケアネットニュース20206.8~第2波が懸念される新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。日本では厚生労働省主導のもと、6月より3都府県(東京都・大阪府、少ない宮城県)において、性別、年齢を母集団分布と等しくな …

80歳以上の高血圧患者、降圧薬を1剤減らしても非劣性/JAMA

~ケアネットニュース2020.6.4~2種類以上の降圧薬を服用し、収縮期血圧値が150mmHg未満の80歳以上の患者について、医師が判断のうえで降圧薬を1種類減らしても通常どおりの治療を続けた患者と比べて、12週後の血圧 …

食料難のハチは葉っぱを傷付けて花を咲かせる、驚きの戦略

~ナショナルジオグラフィック2020.5.25~学術誌「Science」に掲載された論文によると、マルハナバチはまだ花が咲いていない植物の葉に小さな切り目を入れることで、開花を早めていることがわかった(スイス連邦工科大学 …

コロナ致死率、全年齢で0.4%?米国疾病予防管理センター発表

~マネーボイス2020.5.27~これは「COVID-19パンデミックへの対策計画と展望」というもので、CDCによれば、これは、人口全体からの致死率ではなく、「感染した人の致死率」です。感染した人がどのくらいの割合で亡く …

高齢者のがん、発症前に歩行速度が急激に減少

~ケアネットニュース2020.5.20~高齢者におけるがん診断前と後におけるサルコペニアの尺度の減少度をがんではない高齢者と比較した場合、診断前に歩行速度の減少度が大きいことがわかった(米国・アラバマ大学)。歩行速度が遅 …

人間の目を超える「人工眼」が作られようとしている

~GIGAZINE2020.5.21~人間の目を模した構造を持ち、その反応速度は人間の目以上で、1平方センチメートルあたり約4億6000万個の光センサーを埋め込むことにより理論的には超高解像度を実現できるという「人工眼」 …

« 1 52 53 54 86 »
facebookページリンク
GetAdobe

PDF形式の書類の閲覧・印刷にはAdobe Readerが必要です。上画像リンクよりダウンロード(無償)して利用ください。

PAGETOP
Copyright © 長谷部式健康会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.