健康医学ニュース
危ない「酸化コレステロール」
2019年11月19日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2019.11.13~LDLはコレステロールを肝臓から末梢に運んでいるが、生活習慣病の人には、血管壁に入り込みやすい、小型で密度の高いLDL(small dense LDL)が存在するという。これは、 …
認知機能の低下抑制、カマンベールチーズvs.運動
2019年11月19日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2019.11.15~カマンベールチーズには、デヒドロエルゴステロールという神経細胞において抗炎症作用を示す成分が含まれるほか、白カビの作用によりトリグリセリドからオレイン酸が、タンパク質からアンモニ …
寝てるけど疲れがとれない。睡眠負債を解消するココアの飲み方
2019年11月12日 健康医学ニュース
~MAGMAGニュース2019.11.6~ココアは「バンホーテン」とかの無加糖のものを選んでください。日本のメーカーの「ミルク~」と銘打っている製品は、大抵加糖してあってハッキリ言って成分表示を見ても、トップがココアじゃ …
電子たばこも無害ではない、米大研究
2019年11月12日 健康医学ニュース
~AFP通信2019.11.8~電子たばこや、その呼出煙に含まれる化学物質が心臓血管系に害を及ぼす恐れがあると警鐘を鳴らす(欧州心臓病学会誌)。米疾病対策センターによると、米国の24州で、電子たばこの影響とみられる死亡例 …
仏独オランダの粉ミルクから鉱物油、NGO検査で検出
2019年11月5日 健康医学ニュース
~AFP通信2019.10.25~今回の検査では、ネスレ(Nestle)、ダノン(Danone)、ノバラック(Novalac)、ヒーローベビー(Hero Baby)などの企業が製造した粉ミルクからミネラルオイルが検出され …
意識がある?培養された「ミニ脳」倫理の境界線を超えた
2019年11月5日 健康医学ニュース
~ニューウイーク2019.10.25~脳オルガノイド(ヒトの多能性幹細胞から作製する豆粒大の人工脳)が大脳皮質ニューロンや網膜細胞などの様々な組織を発達させることが示された(米ハーバード大学)。カリフォルニア大学サンディ …
男性乳がん死亡率、女性乳がんより高い?
2019年10月29日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2019.10.21~乳がん診断後の死亡率は、臨床的特徴、治療因子、治療を受ける機会を考慮しても、女性患者より男性患者で高いことを明らかにした(米国・ヴァンダービルト大学)。全死亡率(補正後ハザード: …
子供のとき何食べた?ファストフードが奪う国民の命と日本の農業
2019年10月29日 健康医学ニュース
~magmagニュース2019.10.23~幼時からファーストフードの味を知り、成長し親になってもごく当然にファーストフード世代、むろん子どもにも躊躇なくファーストフードを与える。こんな循環がここ何十年繰り返されている。 …
動画「鏡よ鏡、今日の私は元気?」スマートミラーが教えます
2019年10月22日 健康医学ニュース
~AFP通信2019.10.17~朝起きて鏡を見れば、鏡があなたの今日の健康状態を教えてくれる――2019中国国際デジタルエコノミー博覧会の会場で展示されたスマートミラー。デジタル技術により、一枚の鏡にヘルスチェックやヘ …
医学論文史上、最凶最悪の誤嚥論文!
2019年10月22日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2019.8.16~発作性心房細動の既往歴がある42歳男性がゴキブリを吸い込んだ! ということで救急部を受診しました。キャーーーー!!! もうこの時点でアウトーッ!!ゴキブリを吸い込んでしまった後、胸 …