がん難病も怖くない 健康とは自分の努力で 体質別全身温熱療法で健康を取り戻す テレビや雑誌でも効果実証された長谷部式排毒健康法を紹介 悪病退散 病気のすみつけないからだづくりを目指します
健康会ニュース

健康医学ニュース

シナモンで関節リウマチ症状が緩和?

~ケアネット~ニュース2018.5.16~ わが国では人口の0.4~0.5%、30歳以上ではおよそ1%が関節リウマチにかかるといわれている。シナモン粉末500mgまたはプラセボが入ったカプセルを8週間連日投与し、開始時お …

喫煙による難聴リスク

~ケアネットニュース2018.5.15~ ベースライン時に難聴を認めなかった20~64歳の労働者5万195人を最大8年間追跡。純音聴力検査を毎年実施し、1kHzおよび4kHzにおける難聴について調べた。追跡期間中、3,5 …

実は祝日の数は日本が世界最多?

~magmagニュース2018.5.11~ 連邦政府が定める祝祭日 1月1日 ニューイヤーズ・デイ(New Year’s Day) 1月第3月曜 キング牧師デイ(Martin Luther King, Jr. Day) …

日本人高齢者の歩数と死亡率

~ケアネットニュース2018.5.8~ 歩数計を用いて、歩数と全死因死亡率の関連を検討した(愛媛大学)。その結果、1日平均歩数が多いと全死因死亡率が低いことが示唆された。第1四分位:4,503歩/日未満、第2四分位:4, …

米飲食チェーンでカロリー表示義務化、オバマケア規則発効

~AFP通信2018.5.8~ 米国で飲食・食品チェーンに栄養情報の表示を義務付ける規則が発効した。オバマ前大統領が成立させた法律に盛り込まれていたもので、これにより全米の何千ものレストランや食料品店、映画館などで提供さ …

身体能力低下の悪循環を断つ診療

~ケアネットニュース2018.5.4~ 高齢者の亡くなる状態を概括すると、いわゆるピンピンコロリは1割程度であり、フレイル「加齢に伴う予備能力低下のため、ストレスに対する回復力が低下した状態」と、サルコペニア「高齢期にみ …

男女の性行為は経時的にマンネリ化する

~ケアネットニュース2018.4.27~ 今回紹介する研究は期間とともに男女の性行為の満足度が、どう変化するかをカップル2,814人集め調べたドイツの研究です。交際してから初年度の満足度はそれなりに高かったそうです。しか …

1日1時間のウォーキングで認知症予防!

~ケアネットニュース2018.4.27~ 10年以上継続して、1日当たりの歩行時間が1時間以上の人は、0.5時間未満の人に比べて、認知症の発症リスクが28%低かったというデータが報告されています。対象:日本人6,909例 …

世界初、陰茎・陰嚢の移植手術 米負傷兵に実施

~AFP通信2018.4.24~ 米ジョンズ・ホプキンス大学の医師らは、アフガニスタンで負傷した米軍人に対し、世界初となる陰茎と陰嚢両方の移植手術を実施したと発表した。移植により泌尿器機能と性機能は「ほぼ正常に回復」する …

女性の顔のしわ、食習慣と関連

~ケアネットニュース2018.4.18~ オランダ・エラスムス大学医療センターは、地域の高齢者を対象とした集団ベースコホート研究において、食習慣が女性の顔のしわに影響していることを明らかにした。・オランダのガイドラインの …

« 1 73 74 75 86 »
facebookページリンク
GetAdobe

PDF形式の書類の閲覧・印刷にはAdobe Readerが必要です。上画像リンクよりダウンロード(無償)して利用ください。

PAGETOP
Copyright © 長谷部式健康会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.