健康医学ニュース
人類の脳、3万年で1割縮小 進化か退化か?
2018年3月13日 健康医学ニュース
~AFP~通信2011.2.7~ 人類の脳の大きさが過去3万年で縮小しているとの研究結果が米科学誌ディスカバー(Discover)に発表された。科学者たちは、これは知能が低下しているのではなく脳がより引き締まり効率的にな …
性行為中に死亡する確立?
2018年3月13日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2018.1.30~ ドイツのヨハン・ヴォルフガング・ゲーテ大学の法医学教室で行われた研究。1972年からの45年間におよそ3万8,000例の剖検で、性行為中に亡くなった人数は、99人(0.26%)で …
日本人医師の飲酒量に関連する因子
2018年3月6日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2018.3.2~ 日本医師会会員の男女7,500人に飲酒習慣に関するアンケートを実施したところ、喫煙、運動、睡眠障害が、飲酒もしくは大量飲酒習慣と相関していることが示された(日本大学医学部公衆衛生学 …
低脂肪vs.低炭水化物ダイエット、体重減効果は?/JAMA
2018年3月6日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2018.3.1~ 健康的低脂肪(HLF)ダイエットと健康的低炭水化物(HLC)ダイエットについて、1年後の体重減を比較12ヵ月後の体重減効果は同等であることが示された(非糖尿病18~50歳を対象に無 …
慢性疾患でがん罹患・死亡リスクが大幅増/BMJ
2018年2月27日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2018.2.22~ 糖尿病などの慢性疾患への既往や、血圧・コレステロールといった心血管疾患などのマーカーの異常は、がん罹患リスクが2.21倍増、がん死亡リスクが4.00倍増と明らかにされた。慢性疾患 …
コーヒーと大腸がんの関連
2018年2月27日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2018.2.23~ わが国の「科学的根拠に基づく発がん性・がん予防効果の評価とがん予防ガイドライン提言に関する研究」の研究班が、日本の8つのコホート研究のプール解析により、コーヒーと大腸がんの関連を …
「沈みゆく島国」ツバル、実は国土が拡大していた
2018年2月20日 健康医学ニュース
~AFP通信2018.2.10~ 気候変動に伴う海面上昇によって消滅すると考えられてきた太平洋の島しょ国ツバルは、実は国土面積が拡大していたとする研究論文が発表された。ニュージーランドのオークランド大学の研究チームは航空 …
トランスジェンダー女性が授乳可能に、初の科学的研究
2018年2月20日 健康医学ニュース
~AFP通信2018.2.16~ 乳の分泌を誘発するホルモンを使ってトランスジェンダー女性が授乳できるようになったとする初の科学的な臨床研究結果が、医学誌に発表された。男性として生まれた30歳のトランスジェンダー女性に関 …
1日1本のタバコでも心血管疾患リスク増大/BMJ
2018年2月13日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2018.2.5~ 1日1本であっても、喫煙は冠動脈疾患および脳卒中の発症リスクを予想以上に増大させることが、英国・ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンのAllan Hackshaw氏らが実施した141 …
アルツハイマー、微量血液で発見、判別、安価で簡易に
2018年2月13日 健康医学ニュース
~東京新聞2018.2.1~ わずかな量の血液で、認知症の一種であるアルツハイマー病の原因物質が、脳に蓄積しているかどうかを調べられる検査法を開発したと、国立長寿医療研究センターや島津製作所などのチームが発表した。チーム …