健康医学ニュース
寝ているときに足がつるのはナゼ? 対処法は?
2017年4月18日 健康医学ニュース
~magmagニュース2017.4.13~ マラソンや激しい運動をしている際に足がつりやすいのは、疲労にて蓄積された乳酸がまず原因として考えられる。こむら返りを予防するために効果的なこと、それは栄養補給とストレッチです。 …
中国、喫煙で今世紀中に2億人死亡の可能性
2017年4月18日 健康医学ニュース
~AFP通信2017.4.14~ 世界保健機関と国連開発計画は喫煙に伴う病気により、中国では今世紀中に2億人が死亡する可能性があるとの報告書を発表した。また、喫煙に伴う病気に関連して、中国国内では数千万人が貧困に陥るとの …
キノコ摂取頻度が高いほど認知症リスク低い
2017年4月11日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2017.4.5~ キノコの摂取頻度が高い高齢者では認知症発症のリスクが低いことが、世界で初めて明らかになった。キノコの摂取頻度が1回未満/週の群と比べた認知症発症の調整ハザード比は、1~2回/週では …
肺にまさかの「造血」機能、米研究者が発見
2017年4月4日 健康医学ニュース
~ニューズウィーク2017.3.28~ 科学の世界では数十年来、骨髄がほぼすべての血液成分を作っているという前提に立っていた。カリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究チーム研究チームは、マウスを使った実験で、肺が1時間 …
スマホで「精子の質」検査、米チーム開発 研究
2017年4月4日 健康医学ニュース
~AFP通信2017.3.23~ スマートフォンで精子の質を分析し、不妊症に関する検査結果を数分以内に通知できる機器を開発したと米国の研究チームが発表した。不妊に悩まされているカップルは、世界で4500万組以上に上るが、 …
日本人男性の「3大がん」死亡リスクが高い職業は?
2017年3月28日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2017.3.23~ 肺がん・胃がん・大腸がんは、日本人男性におけるがん関連死亡原因のトップ3となっている。3大がんによる死亡リスクの職業および産業別の差異について検討した(調査対象:2,697万4, …
「最近、睡眠時間が増えた」は認知症のサインかも
2017年3月28日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2017.3.27~ 睡眠時間と認知症や脳の老化のリスクとの関連について評価(米国・ボストン大学)。自己報告された総睡眠時間より、6時間未満、6~9時間、9時間超の3段階の変数で層別化し、10年以上に …
ネアンデルタール人、歯痛に「鎮痛薬」使用か
2017年3月21日 健康医学ニュース
~AFP通信2017.3.9~ 「ネアンデルタール人は、薬用植物とそれらが持つ各種の抗炎症作用や鎮痛作用などの特性を熟知し、自己治療を行っていたとみられる」ペニシリンの発明からさかのぼること約5万年前に、歯の膿瘍に苦しん …
肉を多く食べる男性の大腸がんリスク1.3倍以上
2017年3月21日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2017.3.15~ 肉を多く食べる男性は、そうでない人と比べて、大腸がんの発症リスクが有意に高いことが、岐阜大学の和田 恵子氏らによる研究で明らかになった。肉を多く食べ過ぎないことが、大腸がんの発症 …
嘘だらけのコレステロール基準値、なぜ病院は見直しに反対?
2017年3月14日 健康医学ニュース
~magmagニュース2017.3.9~ 3年前には血圧の基準(130)がおかしいという声明が日本ドッグ学会から出て、2年前には厚労省が「コレステロールは食事によらない。卵や油っぽいものを食べてもコレステロールは変化しな …