健康医学ニュース
中国・西南地域のダイ族伝統医学、人気の観光資源に
2025年4月16日 健康医学ニュース
~AFP通信~中国雲南省西双版納(シーサンパンナ)ダイ族自治州では2024年、68万人を超える旅行者や短期滞在者を受け入れた。人々が同地にやって来る理由は、温暖な気候や魅力的な自然風景はもちろんだが、古くから伝わる治療法 …
痩せたい4,50代におすすめ!痩せる「豆腐」の食べ方
2025年4月16日 健康医学ニュース
~ヨガジャーナル~豆腐がダイエットにいいからといって、食べ過ぎはよくありません。ダイエット中はほかの食材を取り入れながら、バランスよくさまざまな栄養を摂ることが大切です。また、豆腐には「にがり」が入っており、にがりの摂り …
肉食をやめると「わずか数日で」体にいい変化
2025年4月11日 健康医学ニュース
~ナショナルジオグラフィック~肉を食べないで過ごすと、たとえその期間が数週間、数日、あるいは食事数回分だけだとしても、驚きの変化がもたらされることを示唆している。その効果は、体重の減少や心臓の健康状態の改善から、腸内環境 …
糖尿病は「治せる」、しかも改善は意外に速い、必要なこと
2025年4月11日 健康医学ニュース
~ナショナルジオグラフィック~米国糖尿病学会は、中程度の強さの運動を週に少なくとも2時間半、高強度の運動ならその半分の時間(1時間15分)行い、そこに週に2回以上の筋力トレーニングを加えることを推奨している。食事の内容を …
謎の深海生物「ブタ尻虫」
2025年3月13日 健康医学ニュース
~ナショナルジオグラフィック22025.3.3~ある方向から見ると、この深海生物は2つのほっぺたのようなふくらみから構成されているように思われた。水中に浮かぶこの生物を凝視すればするほど、科学者たちの心の中で1つの表現が …
中国の科学者、末期がん患者が「極度に痩せる」謎を解明
2025年3月13日 健康医学ニュース
~AFP通信2025.3.12~腫瘍細胞が生成するサイトカイン「MIF」が、患者の脂肪組織生成能力を「不可逆的」に低下させ、病状の進行を促進する「元凶」であることが分かった(中国北京大学)。がん悪液質の病理学的メカニズム …
朝食の習慣や質と抑うつ症状との関連
2025年3月4日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2025.2.27~朝食の質や朝食時間について調査した研究(中国・西安交通大学)。朝食の質に対する抑うつ症状のオッズ比は、朝食の質が低い群と比較し、朝食の質が中程度群で0.895、朝食の質が高い群で0 …
鉄だらけの地球でなぜ人類は鉄分不足に悩むのか?
2025年3月4日 健康医学ニュース
~YouTube動画~人類が鉄分不足になる本当の理由。生命は自分だけじゃないんだね!リンク先動画をご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=1YKWIejD0zw 長谷部式健康 …
鳥インフル、人から飼い猫に感染の可能性
2025年2月26日 健康医学ニュース
~AFP通信2025.2.21~米疾病対策センターは公表した週次報告書で、鳥インフルエンザが人を介して飼い猫に感染する恐れがあると発表した。報告書で紹介された2例では、いずれの猫もウイルスに感染し、死んでいる。なお、これ …
1日1杯の緑茶が花粉症を抑制か
2025年2月26日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2025.2.21~順天堂大学の青木 のぞみ氏らは、日本人の大規模疫学コホートにおいて、緑茶、番茶、ウーロン茶、紅茶の摂取頻度とスギ花粉症との関係を検討した。その結果、お茶、とくに緑茶を1日1回以上習 …