健康医学ニュース
腰痛の重症度に意外な因子が関連~ケアネットニュース~
2025年8月26日 健康医学ニュース
日本の成人の全国代表サンプルで調査したところ、脂質異常症が腰痛重症度に関連し、喫煙が腰痛の重症度および慢性度の両方に関連していることが示された(藤田医科大学)。腰痛の重症度は、喫煙(オッズ比:1.77)、運動不足(オッズ …
ラーメン摂取頻度と死亡リスクの関係~ケアネットニュース~
2025年8月26日 健康医学ニュース
週3回以上のラーメンの頻繁な摂取は、とくに男性、70歳未満、麺類のスープを50%以上摂取する習慣やアルコール摂取習慣のある人といった特定のサブグループで死亡リスク増加と関連する可能性が示唆された(山形大学)。ハザード解析 …
小児期ビタミンD不足で、将来の心血管疾患リスク増~ケアネットニュース~
2025年8月19日 健康医学ニュース
小児期におけるビタミンD値低下も成人後のアテローム動脈硬化性心血管疾患(ASCVD)リスク増と関連している可能性があることが、新たな研究で示唆された(フィンランド・トゥルク大学)。著者らは「この結果は、約40年間の追跡調 …
猛暑が老化を早めるおそれ
2025年8月12日 健康医学ニュース
~ナショナルジオグラフィック2025.8.5~長期にわたって高温にさらされていると、喫煙や大量の飲酒をしている場合と同じように、細胞レベルで老化が加速する可能性があるとする研究結果が増えている。高温で脱水になりやすくなり …
1日7,000歩で死亡リスクが半減!?
2025年8月12日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2025.8.7~成人の1日の歩数と死亡や疾患の発症、健康アウトカムとの関連を検討することを目的として、システマティックレビューおよびメタ解析を実施した(オーストラリア・シドニー大学)。その結果、1日 …
北欧、7月に記録的な熱波観測
2025年8月6日 健康医学ニュース
~AFP通信2025.8.5~フィンランド気象研究所は、同国で30度を超える気温が22日間続いたと発表した。これは1961年に統計をとり始めて以来、最長の熱波だという。ノルウェー気象研究所によると、7月は同国で記録のある …
「疲れが抜けない…」老廃物が溜まるNG食習慣
2025年8月6日 健康医学ニュース
~ヨガジャーナル2025.8.5~なんだか疲れが抜けない、肌の調子が悪い、むくみが気になる…こういった症状で悩んでいる方は、もしかすると体の中に老廃物がたまっている状態かもしれません。老廃物は、規則正しい生活を送っていれ …
ダイエット飲料より水の方が血糖・体重管理に有利
2025年7月31日 健康医学ニュース
~ヘルスデーニュース2025.7.24~体重を減らして血糖コントロールを良好にしたいなら、ダイエット飲料ではなく、水を飲むべきかもしれない(米国糖尿病学会学術集会)。水を飲むように割り当てられた女性はダイエット飲料を飲む …
帯状疱疹、発生率が高まる時期は?
2025年7月31日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2025.7.30~帯状疱疹の国内患者推移について、メディカル・データ・ビジョンは317施設の2019年1月~2025年3月のデータを対象に調査を行った。調査結果によると、毎年2月は患者数が減少し、3 …
砂糖/人工甘味料入りドリンクはアルツハイマー病リスクを高める!?
2025年7月22日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2025.7.17~甘味料入りドリンクとアルツハイマー病リスクとの関連を報告した観察研究を抽出した(Lebanese University)。加糖ドリンクの摂取量増加とアルツハイマー病リスク上昇との関 …