健康医学ニュース
旅行をしないとうつ病が悪化する?高齢者
2022年9月6日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2022.8.25~旅行しない人はうつ病リスクが高くなり、旅行とうつ病との間には相互関係があることが報告された(韓国・ソウル大学)。1年間旅行しなかった参加者は、旅行した参加者と比較し、翌年のうつ病リ …
「ヒトの平均体温は37℃」は本当か、実は下がるように進化中?
2022年9月6日 健康医学ニュース
~ナショナルジオグラフィック2022.8.28~自分の体温が37.0℃だったら気にすべきなのだろうか。150年もの間、米国では健康な人の平均体温は37℃とされてきたが、この値は正しくない。 少なくともこの20年間、専門家 …
低血圧+低BMI+非HDL-C低値で認知症リスク4倍
2022年8月30日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2022.8.23~低血圧、低BMI、非HDLコレステロール低値の3要素が組み合わさるほど認知症リスクが増大することが報告された(オランダ・ラドバウド大学医療センター)。リスク因子を有さない人と比較し …
米国、オミクロン株感染者の半数以上が自覚していない
2022年8月30日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2022.8.24~米国・カリフォルニア州ロサンゼルス郡の人口の多い都市部で、オミクロン株流行時に抗体陽転が確認された人を対象としたコホート研究において、感染者の半数以上が感染を認識していないこと、ま …
北京のペット愛好家に広まる動物向けのはり治療
2022年8月23日 健康医学ニュース
~AFP通信2022.8.16~トイプードルのドゥニウはわずか3歳にして、大腿頭骨が壊死し、痛みを伴う病気を患っている。従来の西洋医学の獣医師からは大腿骨の一部を切除するよう助言されたが、飼っているもう1匹の犬が手術の後 …
BA.2.75の免疫回避能、BA.5より低い?が、そもそも…。
2022年8月23日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2022.8.22~ファイザー製ワクチン2回接種者では、武漢株(初期の株)に対するBA.5を含むオミクロン株全般の効力は低く26~35分の1だった。ワクチン3回接種者は、各オミクロン株に対する中和抗体 …
乳がんの予後、右側と左側で異なる?
2022年8月16日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2022.8.16~乳がんの発生率は右側より左側が多いと報告されている。予後や術前補助化学療法への反応に違いについて、米国・University of North Carolinaが左側乳がんと右側乳 …
幼児のいる親はコロナ重症化リスクが低い
2022年8月16日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2022.8.15~幼児と接する機会の有無が、成人のCOVID-19重症化リスクに影響するかどうかを、300万人超の大規模なリアルワールドデータで調査した(米国KPNC)。その結果、家に0~5歳の子供 …
全粒粉穀物がもたらす身体への効果/日本糖尿病学会
2022年8月9日 健康医学ニュース
~ケアネットニュース2022.8.5~穀物は主食であり、コントロールしやすい食物である。とくに日本人の食物繊維摂取量は、米・小麦からの摂取量が多いが、近年の低炭水化物ダイエットの影響で穀物からの食物繊維摂取量は減っている …
がんや大きな病気の予防にもなる「主観的健康度」
2022年8月9日 健康医学ニュース
~magmagニュース2022.8.4~具体的には、「食べ過ぎない」「運動をする」「社会的な参加をする」という古くから言われていることに加え、特に重要視されているのが、「私は健康です!」と即答できる主観的な健康です。主観 …